« 「バカなあたし…」を描いてみたコト | メイン | ポケダンのコト »

2005年12月05日

萌え絵を勉強してみたコト

前回のエントリーで、萌え絵であるトコロの「バカなあたし」を描いてみたワケだけど、行きつけの掲示板で、実際に現役で萌えている方々にリサーチしてみたら、どうやら鶴見の絵は「時代遅れ」なんだとか。むー、そうか、そうなのか。

でも、これでくじける鶴見じゃないぜ。より実用性(何の?)を高めるべく、現役の方々の意見を採り入れながら色々と修正してみた。以下はその履歴だ。

これが最初に描いた絵(Version 1.0)。

Version 1.0

目の描き方が、古くさい漫画として認識されているのかなあ?と思い、違うタッチにしてみた。ついでに主線も細く修正(Version 2.0)。

Version 2.0

カラースキームの不統一を指摘されたんで、セーラー服を暖色系に(Version 2.1)。

Version 2.1

ここで重要な指摘があった。ルーズソックスはダメなのだそうな。というか、萌え絵としては非処女の匂いはNGらしい。ああ、それはとても目から蒙膜が落ちる意見だ。なるほどねえ。ルーズソックスは確かに、非処女性を表す記号と化しているものねえ。

というワケで、膝上のニーソックスに穿き替えさせ、ついでに制服を思い切ってブレザー&チェックスカートに替えてみた。ここで鶴見は「絶対領域」という専門用語を覚えたので、スカートとニーソックスの比率を黄金比に合わせてみた(Version 2.2)。

Version 2.2

ブレザー&ニーソックスに着替えさせてみると、今度はセーラー服が持っていた「羞じらい」要素が薄れたように感じられる(そう思うのは鶴見だけかも)。なので、下半身のポーズを若干変えて、何かが漏れちゃいそうな風情の腰の引けっぷりにしてみた。あと、涙も追加(Version 3.0)。

Version 3.0

ついでにテストとして、ニーソックスを生足にしたバージョンも作成(Version 3.1)。

Version 3.1

しかしこちらは、腐女子方面の方から「エロスが混入している」とダメ出しをもらった。今回目指しているのは「エロ」ではなく「萌え」なので、やはりニーソックスの方がいいのかね。あと、涙も記号的な形状の方が良いと云われたので、同じく修正。


そうして清書したのが、この最終版だ。本当はもうひとつ、「手足を末端肥大気味に大きくした方が良い」との意見をもらっていたのだが、そうするとポーズの大幅変更が必要になるので、泣く泣く止めにした。また、ブレザーの中も描いてあるのだが、それは「エロ」方面に行ってしまうので、公開はしない。手足の細部もおかしいが、鶴見は画力に難があるので修正はしない。

Final

うーん、まだ何か違うような気がするなあ。

小学生低学年向けの図版をディレクションするのと、方法論的には変わらないはずなんだけれど、うーん、何だか違和感を覚えてしまう。鶴見にとっては、小学生向けの図版の方が確信を持って決め打ち出来るように思えるよ。やっぱり、常に小学生文化に身を置いている鶴見だからなのかねえ。萌え文化にも身を置いていないと、ちゃんと描けないのかねえ。


【追記】

腐女子方面の方から「これが女装させられた男の子だったら100点」という意見を貰ったので、早速やってみた。うーむ奥が深い。

カテゴリー: 新・嘘六百

投稿者 tsurumy : 2005年12月05日 10:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.0600design.com/mt/mt-tb.cgi/214

コメント

時代はニーソ・シマパン・ツインテールがベーシックラインで、そこにメガネですよ(笑)
大きなおともだちニーズに応えるためにがんばってくだされ。

投稿者 みやび : 2005年12月05日 14:06

むー、深い! というか、本質を
全然理解できてないんだろうなぁ>自分(笑)

投稿者 げゑ : 2005年12月05日 17:12

鶴見は、大きなお友達のピンポイントな欲望に応えるつもりは無いです。なので、本質を理解しようとは思ってません。ただ、構造を理解したいだけなのです。

ちなみに今回は「シンプルさ」と「キャラクター性」の萌え的両立(なんじゃそりゃ)を目指したんで、眼鏡は試したけど付けてません。つうか、記号的要素が多すぎると、かえってキャラクター性が薄まるんじゃないかなあ、と(デザイン力があればそうでもないんだろうけど)。

投稿者 tsurumy : 2005年12月05日 20:37

……ぜんぜん萌えないなぁw

上目遣い+「バカなあたし」というセリフが、
慰めを要求しているベクトルを生じさせ、その結果
「計算高い女」になっているのではないかと。

萌え絵の記号的パーツは満たしているけど
「キャラクター」の本質=人格面がそもそも外れてる印象。

これが下目使いでこちらを意識せずに凹んでたら
「なぐさめてあげたい」衝動が生じて、そこに
萌え感情も発生する気がしますが……気のせい?

投稿者 通りすがり : 2005年12月12日 00:16

やはり萌えませんかwww

コメントを読んで、伏し目がちにさせてみたんですが、
あまり状況に変わりはありませんでした。
萌えるシチュエーション要素を明確に表現しなければ
ダメっぽいですね。まだまだ試してみます。

投稿者 tsurumy : 2005年12月12日 13:19

Interesting site. Good job. Bookmarked.

投稿者 John Smith : 2005年12月24日 02:55

萌えましたよ♪

投稿者 ◆M21000000w : 2006年02月01日 03:03

頬が赤すぎるのと
コントラストが強すぎること、
頭身がギャグキャラなのが萌えない。
すくなくとも現代の萌えキャラにしたいなら
二頭身、三頭身は必要かと。

投稿者 モル : 2007年01月14日 00:48